
会社情報
社 名 | 株式会社しるべ |
設 立 | 2024年9月 |
所 在 地 | 〒086-1043 北海道標津郡中標津町東3条北1丁目6 2F |
代 表 | 久保 竜太郎 |
事 業 内 容 | コワーキングスペースmilk 旅行サービス手配業 まちづくり事業 |
ご挨拶

代 表 久保 竜太郎
「私は大阪府枚方市出身ですが、縁あって2021年に中標津に移住しました。
この地で暮らし、地域のことを知れば知るほど、その可能性の大きさに驚かされています。
羽田や札幌と直結する中標津空港、周辺に広がる有名観光地、基幹産業である酪農、そして人が集まり商業施設が発展する立地――。
これらの特徴を持つ中標津は、“中標津モデル”として経済地理学の分野でも注目されています。
一方で、市町村をまたぐ連携や、行政と民間の協働といった課題も抱えています。
こうした壁を越え、新たな価値を生み出す場として、私はコワーキングスペースが重要な役割を果たせると信じています。
観光でも、まちづくりでも、この地域にはまだ発見されていない価値が眠っています。
私は移住してきた人間ですが、『しるべ』を通じて、その価値を掘り起こし、形にしていきたいと思います。」
プロフィール
1993年 | 大阪府枚方市生まれ |
2013年 | 北見工業大学入学 |
2018年10~12月 | ヒッチハイク日本一周旅 |
2019年4月 | 島津製作所入社 大学営業 |
2021年11月 | 竹下牧場 営業 兼 新規事業マネージャー |
2022年7月 | コワーキングスペースmilk立ち上げ |
2023年8月 | FARM VILLA taku ・ スープ事業立ち上げ |
2024年4月 | 岩谷学園ひがし北海道IT専門学校 講師就任 (観光コース) |
2024年9月 | 株式会社しるべ設立 |
会社情報
社 名 | 株式会社しるべ |
設 立 | 2024年9月 |
所 在 地 | 〒086-1043 北海道標津郡中標津町東3条北1丁目6 2F |
代 表 | 久保 竜太郎 |
事 業 内 容 | コワーキングスペースmilk 旅行サービス手配業 まちづくり事業 |
ご挨拶

代表 久保竜太郎
私は大阪府枚方市出身ですが、縁あって2021年に中標津に移住しました。
この地で暮らし、地域のことを知れば知るほど、その可能性の大きさに驚かされています。
羽田や札幌と直結する中標津空港、周辺に広がる有名観光地、基幹産業である酪農、そして人が集まり商業施設が発展する立地――。
これらの特徴を持つ中標津は“中標津モデル”として経済地理学の分野でも注目されています。
一方で、市町村をまたぐ連携や行政と民間の協働といった課題も抱えています。
こうした壁を越え、新たな価値を生み出す場として、私はコワーキングスペースが重要な役割を果たせると信じています。
観光でも、まちづくりでも、この地域にはまだ発見されていない価値が眠っています。
私は移住してきた人間ですが『しるべ』を通じて、その価値を掘り起こし、形にしていきたいと思います。
プロフィール
1993年 | 大阪府枚方市生まれ |
2013年 | 北見工業大学入学 |
2018年10~12月 | ヒッチハイク日本一周旅 |
2019年4月 | 島津製作所入社 大学営業 |
2021年11月 | 竹下牧場 営業 兼 新規事業マネージャー |
2022年7月 | コワーキングスペースmilk立ち上げ |
2023年8月 | FARM VILLA taku ・ スープ事業立ち上げ |
2024年4月 | 岩谷学園ひがし北海道IT専門学校 講師就任 (観光コース) |
2024年9月 | 株式会社しるべ設立 |